2011年11月16日水曜日

秋の花便り(2)




花便り2



ビオラを植えました。

隣町に若い農家のイケメンがビオラを生産しています。

去年友達に紹介されて買い求めたものがとても品質がよく

11月から7月の初めまで咲きつづけました。


今年も広いビオラ畑へ行って買ってきました。

ここの「よく咲くすみれ」シリーズはビオラとパンジーを交配したものです。

ビオラの花つきの良さと可憐さ、

パンジーの花の大きさ

上手く交配されています。





私の秋から冬の花の準備が出来ました。

そうですね、クリスマスの寄植えを作ってみましょう・・・・・・。


ヒイラギが実をつけています、もう少し経つと

赤い実に。

2011年11月14日月曜日

秋の花便り   皇帝ダリア

今年も皇帝ダリアが立派に咲きました。

背丈が3メートルにも伸びて9月の台風で倒れてしまいました。

でも、倒れた先でぐんぐん幹を伸ばし大きな花が咲きました。

何時もは見上げて眺めていましたが、

初めて切花にして大きな信楽焼きの傘立て活けてみました。

咲き残っていたキバナコスモスと真紅の菊も・・・・・・。





ピンクのオキザリスも可愛い花を咲かせています、

手入れもしなくても毎年同じ鉢で咲きます、ずぼらな私には適した花です(笑)






夏の忘れ物?

インパチェンスがオオデマリの鉢の中で夏の名残を

惜しむように咲いています、昼間は夏のような気温ですから・・・・・。





本日はピンクの花達です。


次回の花便りはビオラです、乞うご期待(誰も期待してないですが)


Posted by Picasa

2011年11月11日金曜日

38年目の記念日

今日はとても寒い一日でした。

今日は11が3組も揃う日ですね、

いろいろな記念日になっているようですが

私の結婚記念日でもあります。

38年目の記念日です。

良くも悪くも夫婦として続いたわけです、ただ辛抱したと言うほうがあっています。(お互いですが)


記念日だと言って別にお祝いするでもなく、

ありふれた一日です。


記念日にふさわしい料理をこしらえました。


ブリの照り焼き(大根おろし添え)


イカと大根の炊いたもの

アサリの味噌汁


どうでしょうか・・・・・38年めの記念日にふさわしい料理ではありませんか(笑)


今日のような寒い日は抱いて寝る猫ちゃんはわんこが欲しいですね?

2011年11月7日月曜日

結婚式

11月3日

実家の甥が結婚しました。

兄が亡くなって8年が過ぎ大学生だった甥が29歳になり
立派な大人になりました。

とても心温まる結婚式で涙あり笑いありと
とても幸せな気分を味わいました。

若い二人に幸多からんことを祈ります。
Posted by Picasa

2011年11月6日日曜日

錦秋の秋とは思えなくて・・・・

私がお世話になっているお寺で

つるし柿が可愛い姿で干されています。

大きな柿で山梨産だそうです、あいにくのお天気で出来が心配されますね。

11月とは思えない暖かさです。

お仲間が写真を写して写メールで送ってくれました。

もっと奇麗に撮れている写真もありましたが

お寺の雰囲気が写りこんでいるこの写真をUPしました。

なかなか雰囲気のある写真でしょう????


2011年10月13日木曜日

私の日常もいろいろなことがありすぎて・・・

一月もブログを更新しなくて・・・・・

ひっそり暮らしている私の日常もいろいろなことが起こります。

先月の台風に我が家の瓦が浮き上がってしまい

保険で直そうにも20万円以下ではカバーできないと。

まあ~~それだけ被害が軽かったということですがなんだかな~~です。

困ったときに助けてくれる友人の紹介ですぐに職人さんが来て

屋根瓦は完璧に?修理できました。


私、軽い鬱病になりました????

怠け癖が抜け切らなくて「鬱かもしれない」という思いに逃げ込んで・・・・・。



ツイッターもブログも更新しないと心配してくれる友あり。

ありがたきこと。

2011年9月15日木曜日

真夏のような暑さ何時まで・・・

毎日真夏の暑さが続き具合が悪くなりそうです。

食欲もないし、ガーデニングも秋の準備をしないと・・・・・・

さりとて

こんな暑い日は

風が通る廊下で本でも読むしかありません。

蛍川・泥の河・・・・宮本輝

読み終えるなり。

泥の河太宰治賞を得て蛍川芥川賞を。

どちらの作品も古くて懐かしい風景に宿る人の暮らし。

哀しみや、喜びが響きあう作風と人柄が読者に感銘を与えるのでしょう・・・・。


さて、

古本屋へ行きました。

図書館で借りた本は返還日が気になって気ままな私には

むきません。


古本屋・・・・良い響きですね、今はブックオフとか????

100円コーナーで好きな作家のハードブックを見つけました。

藤沢周平の本「愛憎の檻」獣医 立花登 手控え(3)

う~~ん、

ちょっと眠たい。









2011年9月12日月曜日

秋を見つけたり

残暑が厳しくてげんなりですが

自然は確実に移ろいでいるようです。
今日は中秋の名月とか、よく晴れているので
美しいお月様が見られることでしょう。

すすきでも摘んできて活けてみましょうね。


写真はヘンリーツタです。我が家ではこれが精一杯でこのまま葉が落ちてしまいます。

本当はもっと真っ赤に染まるのですが・・・・・・。

でも、秋の始まりです。
Posted by Picasa

2011年9月9日金曜日

日記をまめに書こう・・・・

昨日までの秋晴れの良い天気が今日は蒸し暑く曇天です。

すぼらで怠け者の私を叱咤して日記を書いているわけで・・・・・・。

毎日何事もなく全く生産性のない時間が過ぎていく

これでいいのか?

パソコンを仕事以外では使わない夫がたまに家の私のパソを使う

いつもどこか不具合が生じる、素直に聞いてくれれば私なりの対処が出来るのに

色々な所を弄繰り回してにっちもさっちも(この言葉面白いね)いかなくしてしまう。

昨日は

ローマ字変換に設定してあるのが日本語変換になってしまっている。

不幸にも老人家庭です、復帰の仕方がわからない。

自分がいじっていた手前、色々な所をひっぱり出して

ますますおかしなことに・・・・。

そして息子の所に電話

やさしい?息子は丁寧に教えてくれたらしく

無事、復旧。

なんてことはな、いキーボードをワンクリックして

やれやれです。


色気のない日記なので花の写真でもUPしよっと。



ダリアです。

2011年9月8日木曜日

朝晩涼しくなり・・・・

のろのろ台風が去った後
空気が入れ替わったように湿度がなくなり
日差しは暑いけれどからりとしたお天気です。

青空が奇麗です。


ダラダラした生活もここらあたりで入れ替えて
メリハリのある日常を。

本を読みました。

アマゾンで評判の良い本を調べたら読みたい本が3冊ほどヒットしました。

早速ネットで購入。

「センセイの鞄」・・・・川上弘美 受賞」 



「センセイ」とわたしが、過ごした、あわあわと、そして色濃く流れゆく日々。川上弘美、待望の最新長篇恋愛小説。 (「BOOK」データベースより)
 
私にとって初めての作家さんです。軽く読める本でヤマ場があるわけでもなく、

38歳のツキコさんと70代のセンセイ

進展しているのかなんなのか、じれったい
けれど人を愛することのせつなさがじんわりと伝わってくる作品だ。


錦秋・・・・宮本輝


内容(「BOOK」データベースより)


「前略 蔵王のダリア園から、ドッコ沼へ登るゴンドラ・リフトの中で、まさかあなたと再会するなんて、本当に想像すら出来ないことでした」運命的な事件ゆえ愛し合いながらも離婚した二人が、紅葉に染まる蔵王で十年の歳月を隔て再会した。そして、女は男に宛てて一通の手紙を書き綴る―。往復書簡が、それぞれの孤独を生きてきた男女の過去を埋め織りなす、愛と再生のロマン。



読後感がすばらしく、美しい文章や情景が細やかで

久し振りに感動した。

還暦を過ぎた私の来し方をあわせてみたり

夫と私のさまざまな結婚模様など、私の場合の「もし、れば」の世界を想像したり・・・・。

最後に一滴涙が落ちました。



蛍川・泥の川・・・宮本輝


これから読む本。






2011年9月3日土曜日

やんちゃなツインズ

私の夏休みも終わりました。毎年遊びにくる孫達は

小学3年生になり、幼さが抜けてすっかり少年に成長しました。

この位になると写真を撮られるのが嫌でカメラを向けると

顔を隠してしまいます。じっとしていてくれません、だからポートレートは

いつまでも幼児のままで・・・・・。


月日が流れるのは早くて

私がそれなりに年をとるわけです。

息子もオジサンが入ってきてそろそろ中年の域に。

今年の孫との夏休みは雨降りばかりで海やプールにいけませんでした。

お刺身が好きな孫はお寿司を食べるのを楽しみにやってきます。

当地は魚が美味しい町で、マグロはとても美味しいのです。

こぼれ寿司で有名な港の回転寿司へ行きました。

回転寿司とはいえ、吟味したネタでとても美味しかったです、値段もそれなりに高かったです。

爺さん、奮発しました。我が家の財布は瘦せ細ってしまいました。
Posted by Picasa

2011年8月1日月曜日

ミナズキ


ミナヅキ(ピラミッドアジサイ)が咲いています。長い間咲いていて

花びらが薄緑から白色に変化していく

とても美しいアジサイです。
Posted by Picasa

2011年7月2日土曜日

ヤマボウシと涼しげなカラーリーフ

ヤマボウシが咲いています。

曇り空が多いこの時期に白い花がきわだって美しい。
Posted by Picasa





梅雨の季節には花があまり綺麗ではありません。アジサイはとても美しいのですが・・・・・

花の無い時期にカラーリーフはとても重宝しますね。

去年からの持ち越しです。





2011年6月22日水曜日

まとめて1週間(私の覚書)




6月12日


ネットで購入した伊豆の天草が届いたので早速ところてんを作った。

初めてだったのでレシピを見て作ったが

少し柔らかかった。でも美味しくできた。

友達や知り合いにもお裾分けした。


48歳で死んだ私の一番上の姉がこんにゃく製造業の家に嫁いだ。


ところてんはこんにゃく製造店で作られる


だからいつも美味しいところてんを食べることが出来たのです。

亡くなってから久しいので懐かしくてしんみり。


6月15日


お風呂場の掃除を・・・・・

カビキラーで浴室のカビを掃除して天井や換気扇も、

さっぱりして気持ちが良い。


夫が大活躍してくれて浴室まるごとピカピカだ。


6月17日


雨が降り続いて気分も晴れません。

気分転換にクッキーを作る

まあ~~美味しいかな?



6月20日


  かねてより申し込んであった地デジ難視対策衛星放送の

申込用紙がやっと郵送されてきた(我が家には適用されないと諦めていたが・・・・)

折り返し

必要事項を書き込んで郵送した、後は完了手続きの通知を待つばかり

したがって半年間、ケーブルテレビを停止した。

これで、わずかばかり節約が出来るぞ(いっひっひひ)





6月21日



かかりつけ医メディトピアへ血圧の薬をもらいに  

大変な混みようで7時半の診察券、受診を受けたのは11時半

クリニック通いは体力が要る。


農家の友達に今年も紫蘇の葉をどっさり貰う。

紫蘇ジュースをつくる。

紫蘇の葉900グラムに水12リットル、砂糖5.6キロ

紫蘇をくれた友達や、近所の知り合いにお裾分け。


6月22日



エアコン3台と除湿機2台のフィルターを掃除した。

驚くほどの埃と汚れがこびりついていた。(夫との共同作業、ほとんど彼がしたのであるが)




夫がよく働いてくれたので今日はご馳走しました。


国産の鰻です。

彼の好物。




2011年6月13日月曜日

テレビ電波を求めて

我が家ではケーブルテレビから電波を受けている

したがって月々の利用料が馬鹿にならない、だからアンテナを立てようと・・・・・

色々な方面から助言を頂いたりして

NHKに電波調査をお願いした。

本日地上デジタル放送の測定車がきて

受信アンテナ高を地上高約10mまであげて測定してくれた。

だけれど


結局我が家は電波の谷間になっているから

強力なアンテナを立ててもぎりぎり受信できるか?という

ボーダーラインぎりぎりのところ。

今までどおり

ケーブルテレビを利用したほうが良いとの結論に達しました。


ここ数日間




電気屋さんを巻き込んでの大騒動はこんな形で決着した。

色々お世話になった方々有難うございました。


(テレビ受信についてツイッターで色々教えて頂いたのですが
我が家には適用されないとの事)



2011年6月7日火曜日

馬車よゆっくり走れ

昨夜の番組

極上美の饗宴 シリーズ 東山魁夷の旅「第1回 再生のドイツ」

をBSプレミアムで見た。

40年も前に出版されたを私は持っていた。

私が20歳の頃、若くて未来がいっぱいあった時期・・・・・。

美術に特に関心があったわけではないけれど本

のタイトルに惹かれて買い求めたものだった。

私の蔵書の中でもとりわけ古い本で処分してしまったのだろうと思いながら探した。


ぁぁ~^良かった、本の背が色あせて変色しているけれど探し出せた。

しっかりとしたハードブックだったので本自体は美しいままだった。


シュピタール門に刻まれた

「歩み入る者に やすらぎを、

          去り行く人に、しあわせを」


有名な言葉ですね。



本と平行して


寺田農の朗読も心に響き、ドイツの美しい風景と作品の解説があり、美術館に足を運んでみたくなりました。


箱根の仙石原にある「ポーラ美術館」に魁夷の有名な、


白い馬を描いたとても美しい絵が展示されています。

タイトルは「緑響く」

彼の描いた白馬は18作あるそうです、その中の1作品がポーラ美術館に。

絵の中で白馬は、この世のものとは思えないほど美しく水辺に映り込んでいる森・・・・あらゆる緑の

瑞々しさ・・・・




この美術館は箱根の森の中にあり訪れる人にゆったりとした至福の時間を提供している(私の主観ですが・・・・)


若かりし頃の自分の審美眼??にちょっと自慢です(笑)


夜のベットにこの本を。

 



Posted by Picasa

2011年6月1日水曜日

まとめて1週間

5月26日

プラズマテレビが故障

すぐに修理に来てくれて復活。原因はファンに埃がたまっていたこと。

テクノロジーとは程遠いアナログな故障だが、

警告ランプが11回点滅、それでファンの故障と判明

そのことを知らせるのは随分賢いではないか?


近くの電気屋さんが気持ちよく修理をしてくれたので

ブルーレイディスクレコーダーを買うことに・・・・・


5月27日

旭川の姉から例年送ってくる美瑛産のアスパラ届く。

このアスパラはかなり美味いのだ。


5月28日


ブルーディディスクがテレビの下に納まった。

お婆さんに取り扱い説明をするのに電器屋さんは苦労する?

こちらもいい加減飽きてきた。

「おいおいに、出来るようになるから細かい説明はもういいですよ」と。

電器屋の店主はやれやれといった風情でお帰りに

早速手持ちのd・v・dを見た。


5月の30日

ケーブルテレビの受信料も毎月のこと、バカにならないので

ケーブルを止めてアンテナを立てることに。

我が家は山が迫っているので電波状態が悪いからと

ケーブルにしていたが

昨今、電波状態も進歩?したようなので国営放送に問い合わせた。

なんの問題が無いことが判明

かくして、件の電気屋さんに発注をかける。

これで毎月2310円の節約になるぞ。


6月1日

観測史上初になるという気温の低さ

しまったストーブを出して温まっている。

どうなのよ・・・・・。


近々の出来事でした。


2011年5月24日火曜日

ダイニングの椅子を張り替えた




10年間使っていた食事用の椅子がかなり汚れてきたので張り替えました。

家にある布地を使ったので新品とはいきませんがさっぱりしました。


せっかく、手をかけるのだからコブラン織りなどの布地を

買ってきてすれば良かったと後悔しましたが

お金を使わなくて出来たのだから良しです。


ちなみに張り替える前の椅子はこんなでした。

かなり汚れていて恥ずかしいのですがお見せしましょう(笑)






部屋の家具やテレビの配置を変えました。

リビングボードなどの家具の移動が大変でしたが気分が変わって

良いものです。


もちろん、夫がやりました、私は少し手伝いました。

2011年5月20日金曜日

商店街が寂れていく



街中の商店街が寂れていきシャッターを下ろしている店ばかり。

景気が悪くなって久しいですがこのままでは


「どうにかせんとあかん」


と言ったどこかの知事さんはさっさとお止めになって、志半ばでは?




皆さん消費をしましょう

私は使うお金が無いのに無理して消費しています(笑)

だって、誰かの雇用につながっていれば幸いですもの。

デパートでフライパンを買いました。

奮発してちょっぴり高価なドイツ製のフライパンです。

日本製品を買わなければいけなかったわね・・・・・。


世の中不安材料ばかりでとても消費ばかりはしていられないわね。


嬉しいことがありました。


引きこもりの姪がアルバイトに行けるようになりました。

彼女に災難が降りかかりませんように。

2011年5月17日火曜日

花に癒されて

午前中庭木の剪定した。草木は逞しく伸びて我が家の庭を占領する。

俄か庭師が鋸と鋏でばっさばっさと切り取っていきます。

かくして庭木は丸裸になり、足元には剪定された枝がうずたかく積まれ、

片付けられるのを待っている。

片付けるのは私だと言わんばかりにさっさと家の中へ入ってしまう。。。。

それは俄か庭師の夫である。

いつも言っている事ですがわが夫は外仕事が嫌いである、

部屋の掃除はわりとよく手伝ってくれるのですが男らしい外の仕事はやりたがらない。

それで文句はないのですが女には出来ないことがありますね。

件の庭木の剪定など・・・・。

煽てて頼み込んでやってもらうこと、なんだかな~~~。


ひとりで片づけをしていて玄関の所へきたら

私を癒してくれるように美しい芍薬の花が開き始めていた。

満開ではありませんが美しかったので写真撮りました。

私の好きな白い花



どうですか?きれいでしょう。

2011年5月15日日曜日

クマガイソウ



私は道の駅が大好きです。

先日山梨の道志道にある道の駅「どうし」へ行きました。

山中湖から相模方面へ道志七里・国道413号線上にあります。

買い物は蕨・タラの芽・山蕗・などの産直野菜

そして

写真に載せました「クマガイソウ」を買いました。


去年知り合いのところで見たクマガイソウが珍しく

機会があれば手に入れたいと思っていました。


自然の作り出すものは不思議なものですね。

さてさて花後の管理が上手に出来て

来年も咲かせることができるでしょうか。

2011年5月10日火曜日

花のある暮らし

春の花が咲き誇っています。数年前に友達から一枝貰って挿し木をしたモッコウバラです。







門扉の所に植えたコデマリ、今は満開ですが写真は
咲き始めの頃




Posted by Picasa
エビネです

市の園芸市で買った小さな苗が数年たって見事な花をつけました。

大阪のブログ友だちにも株分けしたほどです。
Posted by Picasa





2011年5月6日金曜日

アナベル?

今年はアジサイがことのほか美しく枝もしなうほどです。

アジサイの仲間で私はアナベルだと思っていますが、葉が違うようですね。

オオデマリのジャンボサイズかな?。

咲き始めはグリーンで花が満開になると真っ白に変化します。とても美しくうっとりです。
Posted by Picasa

2011年5月5日木曜日

ツイッターに接続できない

連休に入ってから突然ツイッターが機能しなくなっている。色々試みるがどうしてもログインできない。

ここから入れるか試してみよう・・・・・・。

2011年3月9日水曜日

本を読むのにパソコンが手放せない?

本を読んでいます。

意味不明な(私の知識の無さであるが)箇所が多くて

その度にパソコンで調べているのです。

例えば

ショーヴェ洞窟、マルセル・デュシャンが描いた「階段を降りる裸体」

バーミリオン(銀朱色)、トリスタン・ツァラ(フランスの詩人。ルーマニア生まれ。ダダイズムの創始者の一人)

永却寺サンガ( 「サンガ」というのはインドの古い言葉で「僧の集まり」)


などなど


パソコンで調べることが出来なかったらとっくに読むことを止めていただろうと。


こんなに苦労してまでも読む本とはいったい何者なのか・・・・・。


「太陽を曳く馬」・・・・高村薫


雪虫さん助けて・・・・(笑)

2011年3月5日土曜日

新社会人

春から新社会人になる親戚の青年を泊めました。

無事に就職できたことにお祝いをしました。

昨今の就職事情も様変わりして私の時代とは雲泥の差が・・・・・

第一志望の会社は8次試験まであって最後の8次で落とされたそうです。

「その会社は僕が熱心にアピールしたのに必要だと認めなかったんだ・・・・」


「人とかかわる仕事がしたい」その根幹は崩さないで

違う会社を探し無事就職が決まった。

就職する会社でアルバイトも始まっていて、

素晴らしい笑顔を浮かべています。

老人の仲間入りした私たち夫婦には彼の活き活きとした

笑顔や話しぶりに

羨ましさの混じった感動を覚えました。



   


若いお客様だから沢山の料理を作りました。

ま~~、食べること食べること、ご飯は大好きだからと聞いていたので

多めに炊いたのに。


夫にお替りしないように目配せして・・・・・。


私の用意した料理を余す事無く全部たいらげました。

刺身のツマまでも。





青年に幸多からんことを・・・・・。