2011年6月22日水曜日

まとめて1週間(私の覚書)




6月12日


ネットで購入した伊豆の天草が届いたので早速ところてんを作った。

初めてだったのでレシピを見て作ったが

少し柔らかかった。でも美味しくできた。

友達や知り合いにもお裾分けした。


48歳で死んだ私の一番上の姉がこんにゃく製造業の家に嫁いだ。


ところてんはこんにゃく製造店で作られる


だからいつも美味しいところてんを食べることが出来たのです。

亡くなってから久しいので懐かしくてしんみり。


6月15日


お風呂場の掃除を・・・・・

カビキラーで浴室のカビを掃除して天井や換気扇も、

さっぱりして気持ちが良い。


夫が大活躍してくれて浴室まるごとピカピカだ。


6月17日


雨が降り続いて気分も晴れません。

気分転換にクッキーを作る

まあ~~美味しいかな?



6月20日


  かねてより申し込んであった地デジ難視対策衛星放送の

申込用紙がやっと郵送されてきた(我が家には適用されないと諦めていたが・・・・)

折り返し

必要事項を書き込んで郵送した、後は完了手続きの通知を待つばかり

したがって半年間、ケーブルテレビを停止した。

これで、わずかばかり節約が出来るぞ(いっひっひひ)





6月21日



かかりつけ医メディトピアへ血圧の薬をもらいに  

大変な混みようで7時半の診察券、受診を受けたのは11時半

クリニック通いは体力が要る。


農家の友達に今年も紫蘇の葉をどっさり貰う。

紫蘇ジュースをつくる。

紫蘇の葉900グラムに水12リットル、砂糖5.6キロ

紫蘇をくれた友達や、近所の知り合いにお裾分け。


6月22日



エアコン3台と除湿機2台のフィルターを掃除した。

驚くほどの埃と汚れがこびりついていた。(夫との共同作業、ほとんど彼がしたのであるが)




夫がよく働いてくれたので今日はご馳走しました。


国産の鰻です。

彼の好物。




2011年6月13日月曜日

テレビ電波を求めて

我が家ではケーブルテレビから電波を受けている

したがって月々の利用料が馬鹿にならない、だからアンテナを立てようと・・・・・

色々な方面から助言を頂いたりして

NHKに電波調査をお願いした。

本日地上デジタル放送の測定車がきて

受信アンテナ高を地上高約10mまであげて測定してくれた。

だけれど


結局我が家は電波の谷間になっているから

強力なアンテナを立ててもぎりぎり受信できるか?という

ボーダーラインぎりぎりのところ。

今までどおり

ケーブルテレビを利用したほうが良いとの結論に達しました。


ここ数日間




電気屋さんを巻き込んでの大騒動はこんな形で決着した。

色々お世話になった方々有難うございました。


(テレビ受信についてツイッターで色々教えて頂いたのですが
我が家には適用されないとの事)



2011年6月7日火曜日

馬車よゆっくり走れ

昨夜の番組

極上美の饗宴 シリーズ 東山魁夷の旅「第1回 再生のドイツ」

をBSプレミアムで見た。

40年も前に出版されたを私は持っていた。

私が20歳の頃、若くて未来がいっぱいあった時期・・・・・。

美術に特に関心があったわけではないけれど本

のタイトルに惹かれて買い求めたものだった。

私の蔵書の中でもとりわけ古い本で処分してしまったのだろうと思いながら探した。


ぁぁ~^良かった、本の背が色あせて変色しているけれど探し出せた。

しっかりとしたハードブックだったので本自体は美しいままだった。


シュピタール門に刻まれた

「歩み入る者に やすらぎを、

          去り行く人に、しあわせを」


有名な言葉ですね。



本と平行して


寺田農の朗読も心に響き、ドイツの美しい風景と作品の解説があり、美術館に足を運んでみたくなりました。


箱根の仙石原にある「ポーラ美術館」に魁夷の有名な、


白い馬を描いたとても美しい絵が展示されています。

タイトルは「緑響く」

彼の描いた白馬は18作あるそうです、その中の1作品がポーラ美術館に。

絵の中で白馬は、この世のものとは思えないほど美しく水辺に映り込んでいる森・・・・あらゆる緑の

瑞々しさ・・・・




この美術館は箱根の森の中にあり訪れる人にゆったりとした至福の時間を提供している(私の主観ですが・・・・)


若かりし頃の自分の審美眼??にちょっと自慢です(笑)


夜のベットにこの本を。

 



Posted by Picasa

2011年6月1日水曜日

まとめて1週間

5月26日

プラズマテレビが故障

すぐに修理に来てくれて復活。原因はファンに埃がたまっていたこと。

テクノロジーとは程遠いアナログな故障だが、

警告ランプが11回点滅、それでファンの故障と判明

そのことを知らせるのは随分賢いではないか?


近くの電気屋さんが気持ちよく修理をしてくれたので

ブルーレイディスクレコーダーを買うことに・・・・・


5月27日

旭川の姉から例年送ってくる美瑛産のアスパラ届く。

このアスパラはかなり美味いのだ。


5月28日


ブルーディディスクがテレビの下に納まった。

お婆さんに取り扱い説明をするのに電器屋さんは苦労する?

こちらもいい加減飽きてきた。

「おいおいに、出来るようになるから細かい説明はもういいですよ」と。

電器屋の店主はやれやれといった風情でお帰りに

早速手持ちのd・v・dを見た。


5月の30日

ケーブルテレビの受信料も毎月のこと、バカにならないので

ケーブルを止めてアンテナを立てることに。

我が家は山が迫っているので電波状態が悪いからと

ケーブルにしていたが

昨今、電波状態も進歩?したようなので国営放送に問い合わせた。

なんの問題が無いことが判明

かくして、件の電気屋さんに発注をかける。

これで毎月2310円の節約になるぞ。


6月1日

観測史上初になるという気温の低さ

しまったストーブを出して温まっている。

どうなのよ・・・・・。


近々の出来事でした。